新型肺炎コロナウイルスが猛威を振るう中、いよいよ日本国内の限られた地域では「緊急事態宣言」が発令されましたね。
自営業を営んでいる人や、会社を経営している人からすると中々府に落ちない内容にも感じますが・・・
その中でも特に、日本の経済に大きく関わっているといわれているパチンコ業界ですが緊急事態宣言が発令された今、一体どうなっているのでしょうか。
今回は、そんなパチンコ店の中でも千葉県に焦点を当ててみました!
目次
緊急事態宣言パチンコ店どうなる?千葉県知事の対応は?
千葉県知事の森田健作知事は、当初県の財政を考え休業要請を行わないという方針を出していました。
しかし、その意見は一転し4月11日には休業要請を行うことを明らかにしました。
都内や、周りの県が自粛を行う中千葉県だけが行わないとなると、車などで千葉に買い出しに出たり飲食店に行く人が必ず出てきます。
現に、緊急事態宣言が出ていない茨城県には県外ナンバーの車が買い出しのために走行しています・・・
しかし、都内や周りの県と足並みを揃えることでクラスター感染を防げる他感染拡大を阻止することが可能ですよね。
千葉県民ならず、周りの県民も安心しているのではないでしょうか。
また、パチンコ店については他の緊急事態宣言が発令されている県と同じく「休業かどうかは店舗に任せる」というものでした。
続いては、千葉県内のパチンコ店休業一覧についてです。
千葉県内のパチンコ店休業一覧
ここで、千葉県内のパチンコ店にてどこが休業しているのかをまとめてみました。
・夢屋 4月7日より
・キコーナ 4月8日より
・マルハン 4月8日より
・ガイア 4月8日より
・123 4月8日より
・ピーアーク 4月8日より
・マタハリー 4月8日より
・UNO 4月8日より
・Dstation 4月8日より
・やすだ 4月8日より
・ともえ 4月8日より
・楽園 4月8日より
・日拓 4月8日より
・コンサートホール 4月8日より
・イルサローネ 4月8日より
・ユーコーラッキー 4月8日より
・メッセ 4月8日より
・フラミンゴ 4月8日より
・後楽園 4月8日より
・第一プラザ 4月8日より
※4月12日現在の情報です!詳しくは、各店舗にご連絡してください。
続いては、緊急事態宣言パチンコ店休業に対する世間の声についてです。
緊急事態宣言パチンコ店休業に対する世間の声
パチンコ店が休業することについて、インターネット上では様々な意見が飛び交っていました。
田◯史郎さんがさっき「東京でパチンコ屋さんを休業させたら、パチンコしたい人は千葉や埼玉に行ってパチンコするんですよ!」って言ってたけど、そこまでするのかなぁ?
— みさき(乳がん絶賛治療中⭐︎4/13まで放射線治療&手洗い強化中) (@misa_king) April 10, 2020
https://twitter.com/_o070o_/status/1248717830750494721?s=20
千葉や埼玉が緊急事態宣言になって、パチンコが軒並み休業なので、やりたい人たちが茨城のパチンコ店に殺到してるらしい。
栃木県の那須にもコロナ疎開で南関東から多数の人、群馬の草津とかの観光地にもコロナ疎開で南関東から多数の人。
あのー!!!!
緊急事態宣言ってなんですか?????— 青牙竜人@風来(ふうらい)&水来(みく) (@seigaryuuto) April 10, 2020
休止中だけど、一つだけ言いたい……。
ふと、車で会社から帰る途中で信号待ちをしていた時にパチンコ店の駐車場を見たときに、東京とか千葉の他県ナンバーの車を何度か見掛けました。
自分の県で休業しているからといって他県に行ってまでしないでください。それで感染爆発したらどうするんですか!?— 市毛健司 (@ichiken10243141) April 12, 2020
千葉県の田舎の方在住ですが、今日食材を買いに出かける途中に通ったパチンコ屋3店舗が自主休業してました。やっていたのは1店舗のみ。
スーパーなど店舗も営業時間短縮してました。
ほとんどの人がマスクをしてましたし、予防意識の高い地域だなと感心しました。
予防の地域格差が大きい気がします。— 玉響(たまゆら) (@tyura_sakuhana) April 11, 2020
とうとう、買い出しだけではなく娯楽をするために茨城県に出ている人が多く見受けられる状況には、正直驚きましたね!
日常的に通っているからこそ、パチンコを打ちたくなる気持ちはわかりますがこのままでは茨城県内の感染者数が上がってしまうリスクが高いようにも感じてしまいます・・・
続いては、緊急事態宣言パチンコ店千葉県はどうなる?営業中店舗は?についてです。
緊急事態宣言パチンコ店千葉県はどうなる?営業中店舗は?
閉店している店はわかったものの、逆に開いているパチンコ店を調べてみました!
というのは、緊急事態宣言が発令されたからといって必ずしも休業をしなければいけないわけではないからです。
大々的には、「うちの店開いてます!」というのを見つけることは難しかったので今回はSNSを使って調べました。
近所のD'STATION
緊急事態宣言を受け休業したものの千葉県知事が自粛要請しなかった為、今日から営業再開
千葉はパチンコ屋空いてます pic.twitter.com/cgIchCn8cY— いなかびと@佐倉 (@aws210modelista) April 11, 2020
酒々井民の私から家は飽きたとか言って出かける学生に
富里 夢屋 4/7〜休業
八街 ともえ 4/8〜休業
富里 ともえ802 4/7〜休業
佐倉 ディーステ 4/12〜休業予定
富里 N1パチンコ店 4/10〜開店中
富里 イーグルアール 4/9 10〜21時まで— パグ (@dm_catch) April 12, 2020
千葉で緊急事態宣言出て、ともえ、夢屋、ダイナムが開店自粛で閉店してる中でMGMが唯一開店
案の定駐車場満杯w
田舎なので客の7割は高齢者、命懸けで金捨てる意味w
MGMも自分の店だけ開ければ釘閉めて低設定でもぼろ儲けと喜んでるでしょう
ただ人権派曰くパチンコは不要不急の外出ではない??
— ta (@ta76979879) April 8, 2020
調べてみたところ、このくらいしか出てきませんでした。
しかしながら、全てが閉まっているわけではないのでわざわざ遠方にパチンコ遠征をする必要はないのかもしれませんよ!
続いては、緊急事態宣言パチンコ店千葉県はどうなる?休業店舗一覧!についてのまとめです。
緊急事態宣言パチンコ店千葉県はどうなる?休業店舗一覧!まとめ
千葉県もその周りの県も、日本を支える大切な大都市を持った県です。
その県が全て足並みを揃えていくことがとても大切だと思っています。
また、新たなクラスター感染を起こすことによって医療崩壊に拍車をかけてしまいますので、一人ひとりの自覚ある行動が何より大切だと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント